江田島

海上自衛隊幹部候補生学校【厳しい日課】入校前に分かる江田島での生活

▼まだ下宿が決まっていない方はこちら▼

海上自衛隊幹部候補生学校の日課は厳しいことで有名です。

将来を約束されたエリート幹部を育成する学校のスケジュールはどうなっているのでしょうか。

ZIIMOと一緒に厳しい日課の流れを見てみましょう。

厳しい日課【まるで刑務所のようなきつい毎日】~スケジュールを見てみよう

海上自衛隊幹部候補生学校は厳しい日課が組まれているが故に

「何も悪いことしていないのに、刑務所にいるみたいだ」

「幹部候補生学校の日課はきつい」

と学生は口を揃えて話します。

将来の海上自衛隊を担う存在には、求められることも大きいのでしょう。

具体的にどんな毎日を過ごしているのか、日課に沿って見ていきましょう。

総員起床(そういんおこし):0600

起床
引用:海上自衛隊幹部候補生学校 Twitter

海上自衛隊幹部候補生学校に限らず、自衛官の朝はラッパから始まります。このラッパは、本当に憂鬱です。

総員起こしは0600なのですが、5分前の0555にマイクが入ります。

0555マイク:「総員起床5分前」

このマイクと同時に週番学生(当直の学生)が廊下、部屋の電気を付けます。

海上自衛隊は5分前の精神があるので、何事も5分前を意識します。ですから、総員起こし=0600と聞くと、0600に起きればいいのかと普通は考えますが、違います。

朝の0555までにトイレを済ませておかなければいけません。疲れがたまっている時など、0555のマイクで起きてしまうことがあります。

そんな時は、体操が終わるまでトイレは我慢します。ちなみに、0555~0600の間は動くことが許されず、見つかってしまった場合は後で学生隊事務室に呼び出されます。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

朝呼び出されてしまうと厳しい指導を受け、朝食の時間がほぼなくなる

0600マイク:「総員起床」

このマイクで学生は「おはようございます」と叫びながら飛び起き、服を着て走ってグランドへ向かいます。

グランドでは着順を教官が見ています。このスピードも成績に影響します。

グランドに到着すると、号令調整をして総員が揃うのを待ちます。

※号令調整とは?

「気を付け、回れ右、右向け右」などの、基本教練(自衛官の集団行動の基本)の号令をかける練習。これを大きな声で行う。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

前日の夜に、朝起きた時服を着やすいように工夫して畳む。0555の前に布団の握りを決め、飛び起きやすい体制を作るのもポイント。

海上自衛隊第1体操:0605

グランドでは、上の服を脱ぎ乾布摩擦を行います。普通に生きていたら外で服を脱ごうと考えることはないでしょう。女子学生はもちろんTシャツを着用したままです。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

冬の総員起こしが嫌すぎて前日の夜が憂鬱(めちゃめちゃ寒い)

総員が集合し準備が整うと、分隊当直の学生が指揮を取り、海上自衛隊第1体操を行います。以下18項目から構成されており、海上自衛隊に入隊する人は必ず覚えなくてはいけません。

入隊する方には必須の内容です。動きは入隊してからでよいので、言葉だけでも先に覚えておくとアドバンテージになるでしょう。

海上自衛隊第一体操
1.ひざを曲げ伸ばせ
2.背伸びの運動
3.頭(かしら)の運動
4.肩を回す
5.その場跳び
6.斜上振腿を上げ
7.腕を曲げ伸ばせ
8.頭を曲げまわせ
9.胸をそらせ
10直角ねん転
11横に曲げ
12.前後に曲げ
13.体ねん転斜前屈伸
14.直角上下振
15.まとめた運動(腕回転前倒前屈伸)
16.4拍子跳び
17.腕振り膝を曲げ
18.呼吸の調整(腕回し深呼吸)

海上自衛隊第一体操が終わると体力錬成(腕立て伏せや腹筋、スクワット等)を行い、終わり次第甲板掃除になります。

分隊当直学生は、週番学生に人員報告を行います。この際の報告内容を間違えずに言わなくてはならず、慣れるまでは一苦労です。

甲板掃除(清掃):海上自衛隊第1体操終了~0700

海上自衛隊第1体操終了後、学生は自分が担当する区画に移動し、掃除を開始します。

海上自衛隊の用語説明

甲板掃除とは?

甲板とは、船の上部にある鉄板や木板を張り詰めた床。つまり、艦艇生活における掃除のことを言います。陸上の掃除であっても、艦艇での生活を意識しているためこのような呼び方になっています。

海上自衛隊幹部候補生学校の甲板掃除のつらい所は2点あります。

・時間が過ぎるまで掃除を終われない

・掃除場所によって当たりはずれが大きい

掃除と聞くと「汚れている所を綺麗にする」ものだと思います。

しかし、海上自衛隊幹部候補生学校の甲板掃除は、「与えられた時間中、与えられた場所を綺麗にし続ける」ものです。

つまり、ゴミを拾い終えたからと言って甲板掃除が終わることはありません。

ゴミを拾ったのであれば、鏡や金属を磨く。壁、廊下を拭く。思いつく限りの掃除をします。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

掃除後に鬼が見回り、汚い区画の担当者は呼び出される。

先述した通り、甲板掃除は時間ギリギリまで行われます。

つまり、居住区に近い掃除場所の人は次の朝食に行きやすく、有利です。

一番遠いと、移動で5分ほどかかってしまうような掃除場所もあります。

居住区に近い掃除場所担当になることを祈るのみです。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

掃除場所の選定は、分隊内の甲板学生が中心となって行う。じゃんけんで決めることも多く、ヒートアップした展開が見受けられる。

朝 食:0700

甲板掃除が終わると、束の間の自由時間です。

といっても、次の集合は0730頃になります。

(教場に教務カバンを置いたりする時間が必要なため)

この約30分でやることは主に5つあります。

朝食、洗顔、歯磨き

待ちに待った朝ごはんです!なんとこの朝ごはん、ものすごく並びます。

やることもたくさんありますが、朝食を取ってエネルギーを貯めなくてはいけません。

学生は急いで朝ごはんを食べます。

朝食後は洗顔、歯磨きをして身だしなみを整えます。

ベッドメイク

ベッドメイクは自衛隊の教育隊で生きていくために必須のスキルです。

汚いと課業中にベットが飛ばされます

そのため、最大限部屋を綺麗にして出る必要があります。

制服へ着替える(服装容疑点検あり)

朝食、ベッドメイクを終えると制服へ着替えて課業に向かう準備をします。

朝の行事(定時点検)は

・服装容儀点検

・5分間スピーチ

・基本教練

など様々ですが、特に最初の方は毎日服装容儀点検があります。

服装容儀点検では、厳しい目で点検されます。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

不合格者は昼休みに再点検。

厳しい点検に合格するために、前日のうちに

制服のプレス(アイロンがけ)、靴磨き、名札の位置、制帽などを手入れします。

教場に向かう前に学生間で服装を見合い、最終チェックを行います。

こんなに忙しい朝に呼び出しを受けてしまうと、、、

時間的に厳しいのは想像できるでしょう。

朝の呼び出しは極力避けることが望ましいです。

国旗掲揚・定時点検:0800~0820

分隊当直学生は、週番学生に人員報告を行います。この際の報告内容を間違えずに言わなくてはいけず、慣れるまでは一苦労です。

朝の行事が終わると、国旗掲揚に向けて整列します。0800になるとラッパがなり、国旗に向け敬礼を行います。

そして、終わると定時点検が始まります。

ここで服装容儀点検など厳しい点検を受けます

定時点検が終わると課業行進をして教場に向かいます。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

課業行進のミュージックがちょくちょくフィードバックする

教 務:0820~1140

課業行進を終えると教務が始まります。

海上自衛隊幹部候補生学校では大きく以下の内容を学びます。

  • 防衛基礎学
  • 戦術
  • 戦史
  • 戦技訓練
  • 服務
  • 防衛
  • 教養
  • 実技

たくさん学びますが、

基本的にはテストのために勉強をしていれば問題ありません。

将来偉くなりたい方は、テストの点数は非常に重要です。

幹部候補生学校の成績で、その後の幹部自衛官としてのキャリアが決まります。

防大、一般大卒は最低で2等海佐。それ以上の階級は幹部候補生学校の成績が全てです。

(幹部中級課程、CS(高級幹部になるための試験)もやや影響するが、幹部候補生学校の成績は比重がかなり大きい)

上を目指す方は死ぬ気で頑張りましょう。

成績に関係なく、将来を見据えて覚えるべき項目が2つあります。

自衛官としての基礎

将来は幹部自衛官として多くの部下を束ねます。

上官として必要な知識を身につけましょう。

英語

海上自衛隊である以上、海外派遣や航海時に英語の能力が求められます。

特に幹部自衛官に英語は必要なスキルです

後々困ることがないように江田島で英語力を向上しておくとよいでしょう。

駐在武官として海外勤務したい方はTOEICで結果を残すようにしましょう

昼 食:1140

教務が終わると昼食です。

教場から居住区へ戻るとまず、学生隊事務室前のホワイトボードを確認します。ここで呼び出しの確認をします。

そして自分のベッドを見て、飛んでいなければ食事に行きます。

飛んでいた場合ベッドメイクやり直しです。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

ベッドが飛んでいると居室内で盛り上がる。

昼休みも当然混みます。

食堂のご飯の味は、無料で食べれるだけありがたいといったところです。

深くは言及しません。

昼休みには、携帯を触ったりすることもできます。

教 務:1240~1600

午後の教務です。昼ごはんを食べた後は睡魔が襲ってきます。

午後は睡魔との戦いになるでしょう。

引き続き勉学に励みます。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

毎週金曜日のカレーを食べた後の教務は異次元に眠くなる。

(お腹いっぱい食べてしまうため)

別 課:1615~1730

別課の時間では、体力錬成や、総短艇の練習、部活動などを行います。

部活動は校友会と言われており以下の中から選択します。

  • 柔道
  • 合気道
  • 剣道
  • ラグビー
  • ハンドボール
  • バレーボール
  • 水泳
  • サッカー
  • テニス
  • ヨット
  • 陸上

校友会は、他の学生隊の学生と関われる貴重な場です。

積極的に交流するようにしましょう。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

校友会が同じだった学生と、卒業後に意外なところで顔を合わせる

夕 食:1730

校友会が終わると、入浴と食事の時間です。

体が汚れている場合は入浴から行ったり、先に食堂に行った方が空いてそうであれば食堂から行きます。

全学生同士の駆け引きです。できれば、混んでいない時間を狙って行くべきです。

この時間も、ベッドが飛んでいたり呼び出しがあったりするのでその場合は自由な時間が少なくなります。

夕食、入浴が終われば自由時間です。自由時間といっても、この時間にやらなければいけないことがあります。

制服のプレス(アイロンがけ)

自衛隊の教育機関では毎日服装を綺麗にします

これを行わないと呼び出されたりして後々面倒です。シワを無くし、ズボンの縦ライン(ケツ線と呼ばれる)をアイロンで付けます。

私物の制服を数着買い、週末のうちにアイロンがけを終わらせておくことでより自由な時間を作れます

基地内では使えませんが、自前のアイロンにはお金をかけておくと便利です。(電気使用申請が必要なためアイロンは基地内に持ち込めない)

また、アイロンは今後の自衛隊生活で一生使いますので、もしまだ持っていなければこの機会に購入しておくことをおススメします。

自衛官である以上平日は忙しいので「時間をお金で買う」概念を大切にし、質の良いアイロンを購入しておくと良いでしょう。

靴を磨く

海上自衛隊幹部候補生学校では、靴の輝きも点検されます。そのため、自由時間を用いて地道に靴を磨きます。

靴をピカピカにすると、歩く際に傷付けないように意識します。同期の不注意で傷が入ってしまった場合は、今まで感じたことのない怒りに襲われるでしょう。

靴は、短靴(夏用の白、兼用の黒)、半長靴(野外戦闘訓練用)、安全靴の全てを磨き上げます。

海上自衛隊幹部候補生学校あるある

短靴の輝きは心の輝き

甲板掃除(清掃):1900

1900に甲板掃除を開始できるように行動し、

「甲板掃除」

のマイクと同時に開始します。

夜の掃除の当たりはずれも存在します。

居住区から遠い掃除場所であればあるほど、移動に時間がかかります。

つまり、居住区から遠い清掃場所の人は自由時間が移動時間になります。

海上自衛隊幹部候補生学校の厳しい生活の中では、わずか数分の時間でも貴重です。

年に4〜6回ほどしか行われない清掃場所を決めるじゃんけんは学生の生活を大きく左右します。

巡検・自習:1930~2145

巡検では、学生隊週番学生と当直幹部が校内を点検します。ここでも汚いと後で呼び出されるので注意が必要です。

学生隊週番学生とは?

甲板A、文書学生など役職を与えられ、1週間勤務することになります。この期間は課業時間以外にも勤務することになります。

役職により仕事内容も違い、当たりはずれもあります。

何より週末に外出できないのは学生にとって何よりつらいです。

自習では、学生間で情報共有したりして同じ失敗を繰り返さないようにします。

その他、テスト勉強や英語の勉強など、それぞれが必要な勉強を行います。

また、自習終了の5分前には海上自衛隊幹部候補生学校の伝統である

「5省(ごせい)」

を唱和します。

ここで1日を振り返り、反省を明日へと活かします。

一 至誠に悖(もと)るなかりしか

〔誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか〕

二 言行に恥づるなかりしか

〔発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか〕

三 気力に欠くるなかりしか

〔物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか〕

四 努力に憾(うら)みなかりしか

〔目的を達成するために、惜しみなく努力したか〕

五 不精に亘(わた)るなかりしか

〔怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか〕

五省は昭和7年、当時の海軍兵学校長 松下 元(はじめ)少将が創始。

松下校長は、将来海軍将校となるべき兵学校生徒の訓育に意を用い、日々の各自の行為を反省させて明日の修養に備えさせるため、5ヵ条の反省事項を考え出し、これを日々生徒に実施させていた。

消 灯:2200

自習が終わると、消灯です。この間に歯磨き、トイレをして、次の日の朝の総員起床に備えて服を畳み、2155までに電気を消してベットに入ります。

このタイミングでも鬼が出現する確率が多く、少しでもベットに入るのが間に合わなければ指導されます

もちろん消灯後に廊下を出歩くのは自殺行為です。

次の日に備えて休みます。

テスト近くの場合は、延灯申請をすることにより消灯後も勉強可能です。

こうして長かった海上自衛隊幹部候補生学校の厳しい1日は終わります。

海上自衛隊幹部候補生学校 【成績優秀者は未来の海上幕僚長!?】

海上自衛隊幹部候補生学校に入校した時点で、卒業したら幹部になることが約束されます。

更に上の階級を目指すものは、成績を意識するべきです。

江田島での成績は幹部自衛官としてのキャリアの中で最も影響が大きく、江田島次第で今後の階級が決まるようなものです。

将来偉くなりたいのであれば江田島で結果を残す必要があります。テストでしっかり点数を取り、服務点(生活面の点数)も良い点を目指しましょう。

成績優秀者は卒業式の際に表彰されます

表彰されるように頑張りましょう!!

休養日日課【江田島での休日】

海上自衛隊幹部候補生学校は、通常の自衛官と同じく、土日祝日は基本的に休みです。

学生は江田島島内で下宿を契約し、金曜の夜に外出

休みを満喫し、日曜の夜に帰隊します

金曜日の夜は外出員整列を行い、点検に合格したら外出できます。

特に最初の方は厳しいため、なかなか外出できません。

気合を入れて臨み、外出の権利を獲得しましょう。

服装容儀点検、外出時の留意事項の確認などが行われます。

休養日でも、防火隊の学生週番学生は外出することができません。

年に数回は回ってきます。外出できない学生にお土産を買っていく風習があります。

防火隊とは?

基地内に一定の人数が残り、火事があった時の初期消火を行うための人。

できればやりたくないのが学生の本音。

また、週末を利用して総短艇の訓練を行うことも。

下宿がまだ決まってない方はこちらの記事を参考にしてください▼

江田島の飲食店まとめてます▼

まとめ

この記事で書いたように海上自衛隊幹部候補生学校に入校すると、厳しい毎日を過ごすことになります

しかし、そこで得られるものは今後の人生の糧になります。同期という一生の宝にも恵まれます。

どんなに厳しい訓練でも同期と支えあいながら乗り越えていけるでしょう。苦しい時は同期を頼りましょう。

この記事を今読んでいるあなたも、将来は海上幕僚長になっているかもしれません。

是非、海上自衛隊幹部候補生学校へ入校しましょう!!

もっと幹部候補生学校を知りたい方はこちら▼

江田島に初めて入隊する方はこちら▼